「夏バテ対策に“温める”習慣を」

目次

冷房で冷えた体に、よもぎ蒸しが効果的な理由

夏が長すぎる!

暑い日が続くと、どうしても冷たい飲み物、冷房の効いた室内での生活が増えますよね。その一方で、「だるい」「やる気が出ない」「眠りが浅い」といった
“夏バテ”のような不調に悩む方がぐっと増えるのもこの時期です。
そして夏が長すぎる!不調の時期も長いのです!

でもその原因、実は「体の冷え」かもしれません。

夏こそ“温める”ケアが必要な理由

夏は外が暑く、内臓は冷たい飲食物で冷やされ、
さらに室内は冷房で体表面が冷やされています。

すると体温調節がうまくできなくなり、
自律神経が乱れて、疲労感や胃腸の不調につながっていきます。

よもぎ蒸しの汗はさらっとしていてさわやかで気持ちがいいんです!!
自律神経が整ってよく眠れるようになります。

よもぎ蒸しは、夏バテの“内側からの回復”に◎

体の内側から温めるよもぎ蒸しは、
・血流を促進し
・胃腸をあたため
・自律神経を整える
・お肌のケア(日焼け、あせもなど)

という夏バテ対策にとって理想的なアプローチができます。

特に、水素よもぎ蒸しは抗酸化作用が高く、夏の紫外線ダメージや疲労にも◎
水素よもぎ蒸しパック一覧へ

まとめ

「暑い時に蒸されるなんて…」と敬遠されがちですが、
実は“夏こそ蒸し時”なんです!

エアコン生活で冷え切った体を、やさしくほぐしていきましょう!

よもぎ蒸し体験は各サロン様へ
※こちらに掲載していないサロン様もたくさんございます。お問合せください。

外苑前での体験はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次